
ケアプロストプラスの効果を私的に分析してみた!
ケアプロストプラスは、まつ毛専用の育毛剤なのはご存知ですよね。女性の魅力を高める上で欠かせないパーツである目もとを彩るまつ毛。たかが毛といっても、決してバカにはできません。フサフサとした長く濃いまつ毛は目をひと回りもふた回りも大きく見せ、眼力を飛躍的にアップさせてくれる重要な存在であることは、もはや世の女性の常識。言わば瞳のアクセサリーだと言えるでしょう。
そんなわけでマスカラ選びやつけまつ毛、まつ毛エクステ等に力を注ぐ女性も多いですが、もっと根本的な改善を目指す「まつ毛の育毛」が密かに人気を集めています。
長い目で見ればまつ毛に負担をかけてしまいそうな他の方法に比べると、まつ毛自体を太く長く育つようにケアするのは賢い選択かもしれません。
ケアプロストプラスの有効成分は、ビマトプロストという緑内障治療にも用いられるお薬です。緑内障の患者さんによく見られる症状として、目の水分(房水)過多という症状があり、それによって眼圧が高まる傾向があります。
ビマトプロストはこの房水の量をコントロールし、眼圧を正常に保ってくれる作用があるのですが、使用した患者さんのまつ毛が伸びるケースが多く報告され、臨床試験によってまつ毛への育毛効果が証明されました。
普通の育毛剤は目には刺激が強すぎて使えないものが多いのですが、もともと目の治療に使用されていた成分ですから、まつ毛に使っても大丈夫なんですね。ちなみにケアプロストプラスは、ビマトプロストを使用した育毛剤「ラティース(ルミガン)」のジェネリック品である「ケアプロスト」の新ヴァージョンとして発売されました。
従来のビマトプロスト0.03%に加えて、マレイン酸チモロールが0.5%配合されています。マレイン酸チモロールにも房水の生成を抑える効果があり、緑内障の治療に使われる成分です。「え?それだけ?」という印象も受けますが、実際の口コミを見ると「ケアプロストはイマイチだったけど、プラスは効いた!」「プラスの方が効果が高い」という声も結構見られますから、ケアプロストで満足いく効果が得られなかった方も、ケアプロストプラスを試してみる価値はありそうです。
ケアプロストプラスに副作用ってあるの?
ケアプロストプラスの有効成分であるビマトプロストやマレイン酸チモロールは、緑内障治療の際には点眼に用いることもあるくらいですから、失明等の重大な副作用については心配ありません。まぶたへの塗布なら安心して使っていただいて大丈夫です。
しかしまつ毛の生えている付近はデリケートな粘膜に近いため、人によっては充血やかぶれ、痒み等の副作用を生じてしまうケースもあるようです。軽度でしたら目薬を使用することで緩和できる場合も多いですから、試してみてもいいかもしれませんね。
ちなみに口コミでは「クリアリン」という目薬の評判が良いようです。ただし、もし症状がひどい場合は我慢せずに使用を中止して、医師の診察を受けてくださいね。
ケアプロストプラスによるもうひとつの副作用として、長期的な使用による皮膚の色素沈着や黒ずみです。こちらは使用を中止したり使用の頻度を減らすことによって徐々に元に戻る場合が多いようですが、毎日の使用の際に注意して状態をチェックした方が良さそうですね。予防としては、使用の前にまつ毛付近以外の部分にワセリンやアイクリームを塗布し、ガードしておくのが有効です。
ケアプロストプラスの体験口コミ&評判は?
ツイッターでの体験口コミ&評判は?
ケアプロストプラスは人気商品のためツイッター上でも話題になることが多いです。ここでは業者の宣伝ツイッターを除いた一般人のツイートを集めてみました。ぜひぜひ参考にしてみてください。
@makicham0804 そういえばね、グラッシュビスタは単価が高いからケアプロストプラスが濃くてオススメだよ〜!✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
— Elaine (@sao_elaine) April 4, 2015
まつげの育毛剤を注文してみた。ケアプロストプラス緑内障の点眼薬の副作用で、まつげがフサフサになるんだって。新聞にのってた。アイラインの容量で塗布するらしい。ビフォーアフターで写真撮ってやってみる(・∀・)
— ゆきゃりん@HANDSIGN♥ (@ManahinaLove) February 13, 2015
今日からケアプロストをケアプロストプラスにランクアップ。口コミだと、どっちが向いてるか個人差あるみたいだけど、まー、値段的には大差ないのでね。まとめ買いしちゃったし、効果倍増してくれるのに期待!
— 風夜 (@kayasaeki) January 27, 2015
ケアプロストプラスが2本目になったので1本購入。伸びた伸びた
— ♡ともみん♡ (@tomomin69) July 17, 2014
ケアプロスト買おうと思ったら、ケアプロストプラスの方が安くなってた。勿論、安い方を買った。
— ueshizu (@ueshizu528) June 12, 2014
まつげの育毛剤、ケアプロストにケアプロストプラスが出たと聞いて。どちらが伸びるか今日から実験開始ー。 pic.twitter.com/966sG8WiPr
— こうめ (@ayu_strawberry_) January 2, 2014
ケアプロストプラスを衝動買いしてしまったwまつげ伸びろ!
— まや@L5/1埼玉 (@aille8) November 25, 2012
ケアプロストプラスはめちゃ伸びたけど、ケアプロストにしたら伸びない…2本まとめて買ったのに〜。下まつげカムバッッック!!!
— ma___yu.com (@mmaayyuu0727) August 7, 2012
「ケアプロストより伸びた」という声がちらほら。やっぱり新バージョンの方がパワーアップしているのかな。
個人輸入仲介サイトの体験口コミ&評判は?
次にケアプロストを購入できる個人輸入仲介サイトの口コミを紹介します。こちらは購入者のみ投稿できる内容なので、信ぴょう性は高いかと思います。購入者が投稿するとポイントがもらえるので、結構な人が投稿しています。
ここに載せてない投稿は↓のボタンから見れるので参考にみてみてください。
ケアプロストプラスを個人輸入するならどこが最安値?
さて、一通り口コミ&評判をみたところでみなさんはどこでケアプロストプラスを購入しているかというと、個人輸入仲介サイトがほとんどと思います。その中でもオオサカ堂が半数以上を占めてると推測できます。次にアイドラッグストアーかな。
両社の価格をみてみると、以下の通りでした。どちらも大きくは変わりません。
どちらも信頼できるサイトですが、ずっとオオサカ堂を使ってきてる私からするとやっぱりおすすめはオオサカ堂です。利用者が一番多いっていうのが一番の安心材料になります。もちろんアイドラッグストアーも負けないくらい利用者いますし、買ったことはあります。どちらで多く買ったかというと、オオサカ堂が断然多い感じです。
個人輸入は自己責任で利用してくださいね。もし副作用を発症してもオオサカ堂やアイドラッグストアーに文句は言えません。仲介しているだけですから。詳しくは各サイトのホームページに書いていますので参照ください。